希望するキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
トップページ > 事業概要 > 浚渫工事
防災船着場に滞積した土砂を所定の深さまで取り除き、いつでも使用出来るようにする工事です。 掘削した土砂は他の工事で使用出来るよう排水性の良い囲ぎょう堤に仮置きします。
囲ぎょう堤設置
浚渫土砂を再利用するため、仮置き出来るように土砂で囲ぎょう堤を造ります。
浚渫
バックホウ船にて河川内の滞積した土砂を掘削して土砂運搬船に積込み、囲ぎょう堤まで運搬します。
揚土
土砂運搬船で運ばれた土砂を、クラムバケットを付けたクレーン付台船で揚土(陸揚げ)し、囲ぎょう堤に仮置きします。
トップページ
最新情報
企業情報
事業概要
技術情報
現場紹介
施工実績
採用情報
お問い合わせ
カタログダウンロード
個人情報の保護に関する方針
安全衛生基本方針
情報セキュリティー基本方針
一般事業主行動計画
指定請求書様式ダウンロード